年齢や発達段階に応じたカリキュラムと教材を通じて、「聞く」「話す」「読む」「書く」という言語習得に必要とされる4つの力をバランスよく、総合的に身につけることができます。
ジョリーフォニックス(文字と音の関係)を学び、正しい発音と「読む」ためのトレーニングをします。
家庭学習として、ご自宅でも復習ができるよう生徒全員がアカウントを持ちます。
デジタル図書教材のRaz-Plusはアメリカの学校の半数以上で使われている副教材です。
29個にレベル分けされた約3000冊の英語の本(絵本)が読み放題になります。
英語の音声を聞けるので、リスニング力、スピーキング力、語彙力、英語脳(英語を英語のまま理解する力)を作ることができます。生徒全員がアカウントを持ちます。
そんなことあります?って思いますよね。
「将来海外で活躍する!」「英語を使った仕事がしたい!」というような大きな目標はもちろんとても大切ですが、こどもたちには日々小さな目標も必要です。宿題ポイントを貯めるとそのポイントでお買い物が出来る仕組みがあり、お小遣いを貯めるような感覚で、楽しんで宿題をすすめられます。
毎週のレッスンで欠かさず練習する自己紹介スピーチを、発表会では舞台上で一人ずつ発表します。幼児も小学生も中学生も参加します。
自信を持ってスピーチできるようになるためには、毎週のレッスンでのクラスメイトの前での発表、家での自主練が必須です。
「人前で発表する・緊張をする経験」も英会話にはとても重要です。
アルクKiddy CAT英語教室文京白山校は、「英検」「英検jr.」の各レベルのテストを受験できる「準会場登録団体」です。
「英検」「英検jr.」を1年に3回、いつものお教室内で受験することが可能です。テスト合格という目標に向けて、日々地道にコツコツと学習を積み重ねる「地味力」こそが、こどもたちに大きな自信と力を与えます。
サマーフェスティバル・ハロウィン・クリスマス・イースター等の季節のスペシャルレッスンを行い、普段のレッスンとは違う楽しさとイベントならではの英単語やフレーズに出会うチャンスがたくさんあります。
毎年、校外学習や課外活動として外国の人と触れ合うチャンスを作っています。
自分の英語が実際に外国の人に通じた時の喜びを感じてほしいと企画しています。
【実績】
羽田空港国際線ターミナルでの外国人へのインタビュー遠足、スカイツリー展望デッキでの外国人へのインタビュー遠足、キッザニア(プログラム5つを連続ですべて英語で行う「EAP」)、外国人ゲストティーチャーを呼んでのスペシャルレッスン、日本語学校の外国人学生との交流会等